![]() ![]() |
![]() 「札幌グルメチャート」 に戻る |
推薦スタッフ | 店 名 | コメント |
スーパーバイザー氏 | くくる 三越札幌店地下 |
得意ジャンルではないが、ここのはおいしいと思う。 いつも行列が出来ていて、並ぶガッツが無い方には おすすめできません。特にオバサマ方のパワーには 圧倒されるはず。一度だけ並んだ時に、麻雀教室の 生徒さんに声を掛けられ、赤面した記憶があります。 |
波間 拓スタッフ | くくる 三越札幌店地下 |
締切り直前までいろいろなたこ焼き屋さん(出張 販売も含む)を食べ比べたのですが、ここのを 食べて目からウロコが落ちました。たこ焼きって 冷めてもこんなに柔らかいものなんだ!感動しました。 ソースとマヨネーズもこってりしていて美味でした。 |
佐々木 崇博スタッフ | 京たこ すすきの交差点 |
すすきのに遊びに行った時は、 いつも帰りに買っていた時期もありました。 ソースの種類がやたらたくさんあります。 おすすめはしょうが醤油です。 |
笹本 吉彦スタッフ | たこ八 中)南5条西6丁目 |
よ〜くお酒を飲みに行っていた2年ほど前には、 頻繁に食べていました。ここの”チーズ入りたこ焼き” 略して”チーたこ”は本当においしいですよ。 近くに住んでいる方には出前もしてくれるので とてもありがたいです。 |
佐藤 大介シェフ | 銀だこ 中)南1条西5丁目 |
鉄板からあげたて、焼きたてを食べるのが好きなんで、 いつも行列のできる店を選びました。最後にオイルを 振って焼き、表面をカリカリに仕上げているのが ポイント。たこ焼きはその場で焼き立てを食べましょう。 |
永村 賢治スタッフ | くくる 三越札幌店地下 |
ここのたこ焼きは何と中にマヨネーズが入っている。 タコはもちろん、鮭なども入っているので、 ”鮭からしマヨネーズ”らしきものが 入っているのではないか?結構うまいぞ。 |
村上 卓也スタッフ | たこ八 中)南5条西6丁目 |
ほぼ出前専門店なのかな? すすきの中を配達しているので飲んでいて 食べたくなったら便利です。 その時は迷わず”しょうゆたこ焼き”ですね。 |
松岡 准スタッフ | 銀だこ 北)北24条西5丁目 |
たこ焼きといえば今や”銀だこ”という感じで、 昼休みの時間帯には長い行列が出来ています。 でもこれをB級グルメとするならば、 どんなたこ焼きをしてA級というのでしょうか? 誰か教えて!! |
古仲 真範スタッフ | 銀だこ 北)北24条西5丁目 |
家から近いのでよく買いに行きます。 大阪で食べたたこ焼きには負けちゃうかも しれませんが、おいしいですよ。 でもここの本店は東京のようです。 |
川村 将大スタッフ | たこ匠庵 APIA地下 |
本場のたこ焼きは食べた事はありませんが、 札幌ではここのものが一番好きです。 機会に恵まれず”明石焼き”は食べた事が無いので、 ぜひ今度チャレンジしたいと思います。 |
小林 広知スタッフ | 銀だこ 清)北野3条2丁目 |
たこ焼きという響きで連想するのは、 やはり縁日ですね。子供の頃にはお祭りでしか 食べた事が無いですが、 最近になって市内の至るところで見かけるように なりました。その代表格がこのお店だと思う。 |
二津 一行スタッフ | 銀だこ 北)北24条西5丁目 |
たこ焼き=お祭りと連想してしまう私が おすすめする店はここです。 最近では各地に出店しているようで、なんと 私の自宅の近所の東急ストアにも進出してきました。 |
石井 豪スタッフ | くくる 三越札幌店地下 |
ここのたこ焼きは他ではあまり見られない ”サケマヨたこ焼き”というのがあります。 これはとてもおいしいので、一度食べてみて下さい。 絶対おすすめです。このお店は超人気で、 いつも行列ができているようです。 |
高城 和明スタッフ | 銀だこ 中)南1条西5丁目 |
中の大きなタコとさっくりした食感の 生地とのバランスが絶妙。 マヨネーズは普通のものでも良いですが、 個人的には”わさびマヨネーズ”がいいですね。 |
井口 雄介スタッフ | 京たこ すすきの交差点 |
今までで一番おいしいと感じたたこ焼きは、 大阪で食べたものなんですが、 この店のたこ焼きはそれと同じくらいおいしいです。 大阪で食べ歩いた時も、 これくらいおいしい店は多くはなかったです。 |
稲村 誓人スタッフ | たこ匠庵 APIA地下 |
このお店の”月替わりたこ焼き”、 外見は普通のたこ焼きなのに、食べてびっくり。 中に鮭やらマヨネーズやらが入っているのです。 おいしかったです。10ケで500円。 |
斉藤 隆介スタッフ | 銀だこ 北)北24条西5丁目 |
今、一番勢いのあるたこ焼きチェーンです。 中はトロトロ、外はカリカリ。 最高のシチュエーションに口の中はもう爆発寸前です。 |
岩崎 純一スタッフ | 銀だこ 中)南1条西5丁目 |
生地はパリッと、中はトロッと、 たこはシャキッと。こんなこだわりを持つ銀だこは 正に絶品!この南1条にある銀だこは 大通公園からも近く、観光やショッピングなどで お越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 |
宇都宮 亘スタッフ | 銀だこ 中)南1条西5丁目 |
わさびマヨネーズがおいしい! とりあえずたこ焼きといえばボクにとっては銀だこ、 他はあまり知らない。人が結構並んでいるので、 ちょっと待つかも。でもあの匂いにつられて ついつい吸い込まれてしまうわけで。 |
藤谷 顕雄スタッフ | 銀だこ JR琴似駅高架下 |
銀だこチェーン、全部丸ごと好きです。 どこの銀だこを食べてもおいしく感じる僕ですが、 自宅に一番近いこのお店にしました。 |