|
|
| 来賀 友志さん の解答 |
「来賀さん好みの、いい問題が出来たのでお答えください」 との依頼を受けたのだが、素直な感想として、 「う〜ん、それほどいい問題なのかなぁ」と言うのが、 私の本音である。 だって、切る牌なんて一つしかないでしょ。 マンズの両面には手を掛けづらく (配牌からなかなか埋まらなかったら 両面でも落としていくという 昔懐かしの意見もありましたがね)、 ソーズだって、この形を崩す必要はちっともない。 打 だったら、ピンズを払うしかないでしょ。 ここでドラを切るわけにはいかず、 残るは ただし、この2つの差は、さほどない。 打 ツモ だから、この手牌の中で が、ツモ わずかばかりタンヤオの見える の形で、上家に チーテンのタンヤオツモり三暗刻の選択をすることもあるから。 私なら を問題にしたほうが面白いと思うんですがね。 |