この局面においてはカン 待ちのテンパイに持ち込みたい(追い込みたい)。 
 「しかし…これは妙な場だな。こんな馬鹿な場況ってあるのかな?…」 
「これって実戦譜なの?」 
「違うよね〜作り牌譜だろうなあ〜」 
うーん。 
      切る牌としては 切りか 切りしかないよなあ。 
      ツモ切りと手出しがわからないから何とも言えないけど、 
      この北家の がツモ切りなら100% 切りとします。 
      それは がツモ切りであるならば 
       を中心として1メンツ出来ている可能性が低い。 
      仮に を絡めたターツがあったとしても、 
       以前の北家の捨て牌から、 
      さほど早い手牌進行に思えず、 の先切りをするとは思えない。 
      つまり、 がツモ切りであるならば、 
      その周辺の牌は無く から上目のメンツ構成を狙っているように思える。 
      なので、 が北家に固まって持たれている可能性は低い。 
      逆に言えば、この北家の が手出し牌であるならば、 
       が固まって持たれている可能性が高い。 
      以上の推論に基づき、私の手牌に が重なる可能性が高い。 
      ゆえに を切る。 
       が重なれば即リーチが打て、私の狙いの待ちに追い込める。 
      打 の後、 から先に引いた場合は のドラを捨てて即リーチを打ちます。 
      私は基本的にはドラにはまったくこだわらないタイプで、 
      4メンツ1雀頭をいかに正確に組み立てていけるかを常に考えている打ち手です。 
      ただし、 のドラを先に切らない理由は、 
       がすでに二枚場に捨てられているからです。  
       と の引ける確率を単純に比較しただけです。 
       
       |