  
             
            解答例 | 
             | 
            迷わず3ソーですね。 投稿者:元常連(???) 
             
            まず、私は個人的に“染め手”が好きなんです。 
            (…どーでもいーですよ♪←だ○たひ○る?) 
            ピンズのホンイツは見限れないので、ピンズに手は付けません。 
             
            あと、起家ってことは、南2〜4局を迎える時点で、 
            逃げ切りを図れるくらいのリードを先攻しなければならないってことです。 
            一つ余計なことを付け加えますと、だから私起家って嫌いなんです。 
            リードされても「まだ親番残ってる!」って希望を持ちにくいので。 
            まあ話を元に戻すと、そんなわけで、 
            起家の場合はむやみやたらにあがりやすさを追求するのは必ずしも正しくない、 
            という自分勝手な理念を私は持っています。 
            東がポンできれば、ドラがらみのカンチャン2つのうち 
            どちらかを残すだけで5800。 
            その2つのどちらも使えれば12000。 
            その2つのどちらも処理してしまえるくらいピンズがのびても12000。 
            これくらいの点数はこの局で見込めるし獲得しておきたい。 
             
            東が3枚にならなかったときの備えですが、 
            それでも2ソー・3ソーを残しておくべき理由にはならないと思います。 
            ピンズを落としていったあとにもうあと一枚でもピンズを持ってきてしまったときも、 
            ドラがらみのカンチャンを落としていったあとにウラ目ってしまったときも、いずれも 
            2ソー・3ソーを切ったあとに1ソーや4ソーを持ってきたときの 
            ショックより大きいのではないでしょうか。 
             
            とにかく、東がアンコるあるいはポンできるかどうかが勝負の分かれ目であることは言うまでもないことで、 
            それができなければ、この牌姿で5800未満であがるくらいなら 
            4者間の小差を保たせつつ東場をとっとと終わらせて南場の親に賭ける… 
            それがトップを目指す心構えというものだ!という独断と偏見、 
            いや、それを通り越して妄想にも近いかも知れませんが、そんな考えで進めていきます。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            5筒(ツモ切り) 投稿者:人形屋佐吉 
             
            この手のキモは東を鳴けて、かつ7ソーをツモれる(喰える)か、 
            さらに六万(以下同文)です。 
            東を絞られてはアガリは苦しい。どのみち東と心中です。 
            この(5)は大した意味を持ちません。よってツモ切り。 
            ただし赤(5)をツモり直したら(8)を切る。 
             
            東が出る前に上家から7ソーとか六万が出たらどうするか。 
            僕は喰います。最終形が東と(2)のシャボになってもいい。 
            そして東が出ずに流局したらテンパイ宣言せずに崩す。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            8ソー・・・かなぁ・・・ 投稿者:K 
             
            メンツオーバーかつ、ドラ絡みはカンチャンの牌姿。 仕方が無いので、どちらかのカンチャンを払います。 
            そうなると、無いドラ(7ソー)より手元にあるドラ(赤五万)を優先するので、 
            8ソー切りとなりました。 
            6ソーでないのは、一応5ソーツモを受けられるようにしたからです。 
             最終形は、 
            ・東を鳴いて赤五万をどうにか使い切る5800 ・東を切ってタンピン系 のどちらかになるでしょうね。 
            安牌を抱えられる牌姿ではないので、全力でアガリを取りにいきます。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            東  投稿者:ズレータ 
             
            んー。東1局だし、東以外はタンヤオ牌。 
             無理に窮屈な手牌にする必要性も感じられず、 
            東を落として、手広く構えたいところです。 
             
            麻雀は状況に合わせて、打ちたいと思ってます。 
            前順に八万を切っている以上、スピードよりも打点や手広さを優先させる局面だと思います。 
             
            各家の捨牌を見ると、数牌のトイツが2組、3〜7の牌がまったく捨てられていないことがわかります。 
             これに東家の手牌を加えて推理すると、他家の手配は、タンヤオ牌のトイツが ビッシリ入った良い形になっているのではないでしょうか。 
             
            このようなとき、メンツがひとつも完成していない状況で、 
            字牌をポンしていくことは極めて危険です。 
             
            さて、そこで何を切るかですが、私は、手作りをしていく時、 
            次の点を重要視しています。 
             ・遊び牌を作らない。 ・迷う形を作らない。 
             
            そうなると私が切れる牌は、(2)、(5)、東しかありません。 
            東はポンしないわけですから、待ちの広さと手役づくりを考えれば、 
            東切りが良いのではないかと思うのです。 
 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            2筒落とし 投稿者: sugar 
             
            ダブ東対子ってちょっとウキウキな東一局。 
            でも面子0って・・東があっても頭確定するほど手が進んでないので(2)切りにします。 
            赤五万に見通しついてからor間7ソー受けがない親マン見えたら 
            (←この場合東以外からでもタンヤオ風に鳴く)鳴きを入れにいきます。 
            2・3ソーは頭候補にもなるし、聴牌で1・4ソー待ち 
            且つ1ソーが切られていなければ絶好の待ちになるので切れません。 
             
            ちなみに面子にへたっぴさんが2人以上いたら(7)・(8)ピン切ります(ぁ | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            7p 投稿者: Lipton 
             
            どう転んでも5800にしたいのでドラを重視 
            二度受けという事も考慮して(7) 
             
            嵌7ソーだけ後付け上等で鳴きます 
            7ソーを鳴くつもりなら三色は関係ないので両塔子の内側の(7)から。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            2ソー切り 投稿者: ムック 
             
            ダブ東ドラ2を見ながらピンズのツモを信じて2・3ソーを落とす。 
            ピンズが予想以上に伸びればホンイツも視野にいれる。 
            2・3ソーはシュンツになっても面白みがない。 
            東は確かに絞られて苦しいことが予想されるけど、 
            逆にホーに見えなければ他家も手が重くなる。 
            リーチがかかるようならそのときは東を切って回してもいい。 
            トン発でマンガンが狙えるなら積極的に仕掛けていきたい | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            う〜ん 投稿者: 会員No.3 
             
            まだ東1局で親番中なので打点よりも上がりを優先させます。 
            なので前順に八万を切っているので迷わず七万切りですね。 
            そして連荘したいので東が出たらしかけます。 
            ほんとは赤を使い切りたいんですけど… 
            最近の自分は引きが弱いんでカンチャンよりも両面を残します。 
            理想の最終形は(2)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8) 123  東東東  で筒子の3面チャンで2900点ですかね。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            うーん 投稿者: 夢道場若年寄 
             
            前巡に八万を切ってしまっています。 
            おいらはきっと678の三色を狙って、 
            八万を切らないで打(4)としているから 
            本当は(5)をツモ切りしていますね、きっと。 
            でも八万を切ったということですから、考えましょう。 
            うーん、うーん、うーん、難しいですね・・・。 
            こうなると567の三色も見て打(4)とすることになりそうです。 
            理想的な形は 
             
            五六七(2)(2)(5)(6)(7)567東東東 
             
            もしくは 
             
            五六七(2)(2)(5)(6)(7)234567 
             
            こんな感じになりますね。 
            この形を目指すとなると、不要牌は(4)となってしまいます。 
            8ソーもいらないように見えますが、ダブ東をポンしての 
             
            五六七(2)(2)(7)(8)678 東ポン 
             
            なんていう保険もかけて打(4)とします。 
             
            うーん、やっぱり前巡の八万は切らないなあ・・・ 
             
            ではではまた来月 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            何故? 投稿者: オコチャ 
             
            前巡に八万を切ってしまっているのでしょうか????? ま、過去のことはどーでもいーですね(笑) 
             てゆーか 
             うー・・・今月の問題は難しい・・・ 
             ノータイムで東を切れる打ち手になりたいのですが・・・ 
            まだその域には達していませんので(8)切りですね(ホントかぁ?) 
             うー・・・やっぱり難しい・・・ | 
           
        
       
       |