  
             
            解答例 | 
             | 
            受け牌を持つ 投稿者:88ds 
             
            他3家は生牌をバンバン、いかにも早い、自分の手は中張牌で埋め尽くされているが、 
            未だ0メンツ、ドラも赤も無い。まっすぐ打つと、放縦でしょう。 
             打(5)として、14枚麻雀を打つべきではないと考えます。 
            受け牌を持ちつつ、食いたんで捌きにいく為、 
            打3ソーとし、タンヤオ確定、ピンズのトイツは温存します。 
             ただ基本はオリで、リーチがかかったとき、「やべー安牌ねーよ」と言わないようにしたいものです。
             
            3s切りで喰います 投稿者:スーパー海物語 
             
            とりあえず切るのは3s次順2sです。 
            親番もあっさり落ち、3900点放銃と、かなり展開悪いです。 
            展開悪い自分が面前で色々考えてても、多分展開の良い親が仕上がるだけだと思います。 
            なので、仕掛けられる牌でたら、即仕掛けます。 
            和了れれば1000点でも最高です。とりあえずは自ら動いて少しでも展開を変えたいです。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            2萬切りです 投稿者:tac 
             
            ここからの最高形はドラを2枚引いての倍満。 ならその可能性は残したい。ってことでその形にいらないのは2,4萬と2,3索。 ここは素直に両面の2,3索の方を手中にしたい。 となると2,4萬のどちらから切り出すかなんですが、 ここは5,8萬と引いて3面待ちになる可能性を一応見て、打2萬とします。 
             東家が東を切ってきていますし、早そうなのが少し嫌ですね。 河は皆順子系っぽいので、七対子はあまり考えません。 
            ほとんどやらないでしょうが、展開によっては食いタンも視野に入れつつでしょうか。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            悩んだ結果ピンズの5で。 投稿者:マホーン 
             
            ちょっとちょっと、今月のプロ回答者に 
            私の大好きな茅森早香プロがいるじゃないですか、 
            じゃあがんばって真剣に答えます(笑) 
             
            っていうかこの牌怖いですね。 
            実際あったものなんでしょうか? 
            正直言わせてもらうとあがれる気がしません。 
            だからといって鳴いたりはしません、 
            棒攻め相手にふりこまないようにしたいです。 
             この中で切るとしたらやっぱりピンズの5かな。 
             
            1.まず、ソウズには絶対手をかけません。 
            他のマンズ、ピンズが頼りないだけにソウズの4をひいた時の破壊力が凄まじいし、 
            あがれる確率も増すと思うからです。 
            ただこの手、面前で仮に仕上げる事はできたとしても、 
            最終形はこの待ちにはならない気がします(私の場合です) 
             次に打牌候補としてはマンズの2,4か、ピンズの5だと思うんですよ、これが難しい。 
             マンズの3がダイレクトにうまればみなさんだって悩まないと思うんです、当たり前ですよね。 ただこの時点での手牌を見る限り、ツモは伸びてない気がするんです。 
            だからといって判断材料は皆無です。 
            ミスはしたくありません。 
            打4Mで次順3Mツモはいたすぎるので4Mはきらない、 
            2Mきって次順3Mツモもしかり。 
            フリテンでリャンメンですが、そんな遠回りをしてる暇はないと思います。 よってマンズもきらない。 
             
            こうなるとドラ表の5Pしかないです、 
            アンコになる確率は低いし、ドラ受けも残る贅沢な1打と言えよう。 
             
            ただ、早さで他家に追いつけない気がしますよ、この手牌。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            メリークリスマス。2ソー切り。  投稿者:しらゆり 
             
            こんにちは。メリークリスマスしらゆりです。 せっかくの休日だというのに体調不良で伏せっております。 記憶に残る中でもサイテーのクリスマスでございますね。 きっとそんなサイテーな感じから逃れたくて はしっこに近い2ソーを切ってしまうでしょう。 しかし、そう簡単にいくわけがないと思います。 
            いろいろな牌が来て、ああこうすればよかったなーとハッキリわかるころ、 
            クリスマスはもう終わっているでしょう。 ではでは。  | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            4マン 投稿者: エス丸 
             
            4ソウ引きを考えるとソウズはまだ切りづらいです。 
            ピンズはリャンカン系のイーペーコーがあるのと、567の三色も見えます。 
            2マンは北家の安牌になりますので、先に4マン打です。  | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              
             
            解答例 | 
             | 
            今日は 投稿者: 夢道場若年寄 
             
            おいら、マイナス思考のカタマリでございます。 
             見方によっては悪くない手牌にも見えますが、 今日のおいらには全然良く見えません。 
            ツモ(3)でさらにマイナスイメージです。 「どうせ、チートイツにしかならないや・・・」 なんて半分なげやりな発想さえしてしまう今日この頃であります。 
             そんなおいらは5切りです。 もうチートイツでいいんです。 アガれなくてもいいんです。 普通なら切らないところからいきましょう。 なぜ6ではなく5なのかは、 自分が捨てている9がかぶるのではないか? なんて発想からそれなら36のスジは残しておこう、 という安易な発想からきております。 次に2切って、そして六切って、手牌はボーン! たぶん見るも無惨な形となっていることでしょう。 でもいいんです今日は。 
             今年も書き込みをさせていただいてありがとうございました。 来年も変な回答ですが、書き込みさせていただきますので。 
             ではではまた来年。  | 
           
        
       
       |