| 二階堂亜樹プロ の解答  | 
    
345・456の三色は狙えますし、ドラを引いてくる楽しみもあります。 いくら親番といえども、これだけの手材料が揃っていて テンパイを取るのはアガリたいだけの麻雀に思えてしまいます。 しかも、 345の三色狙いをすると、 (タンヤオが崩れる可能性がある)、 三色確定となる牌の種類・枚数が少ない、 最終的に (ドラの 456の三色を強く意識しながら、メンタンピン狙いで行きたいと思います。 また打 その牌によってリーチするかしないかは決めたいと思います。 テンパイする牌は、 即リーチにいける牌は、 テンパイにとらない牌もあり、それは、 あとの7種類の牌は、ヤミに構え手替わりを待ちます。 私は、高い手に仕上げるのは好きなほうですが、 だからと言って、高くなるという理由だけで、 形の悪いリーチはかけません (場況が味方していたり、オーラス逆転のとき、 もしくは親番で子方の動きを封じこめたいときはリーチします)。  |