| 土田 浩翔プロ の解答   | 
    
ピンズがやけに高い場況に合わせて、ピンズ待ちにならないように打っていきます。 ドラ一万を確実に使いきる 1巡でも早く 下家は一見するとピンズ一色手に見えますが、2巡目に親が切った 一色手であれば、さすがにW ドラが もしかするとチーされるかもしれませんが、 引っ張りすぎてロンされることのないよう切っておきます。 いつもの問題と違って今回は、 1巡でも早く放出しておきたい2枚があるという、きわめて実戦的な問題になっており、 麻雀を打っている感覚で選択が出来ました! 12巡目までにテンパイが入れば即リーチをかけ、 13or14巡目にテンパイが入ったときは、1〜2巡回して15巡目にかけ、 16巡目以降のテンパイはヤミテンにします。 テンパイしたあとは、他家からリーチが入ってもオリませんが、 イーシャンテン時に西家や北家か らリーチがかかったらオリる選択肢もあります。  |