第24期 ヤングライオンズカップ 帝王戦
開催要項

「CONTENTS」に戻る
「CONTENTS」
に戻る
「PICK UP」に戻る
「PICK UP!」
に戻る
「ヤングライオンズカップ 帝王戦
TOP PAGE」に戻る


日 程
   予 選  2003年  6月 10日(火) 17:00
 入替戦    6月17日(火) 18:00
 第1節    7月15日(火)
     8月 5日(火)
     9月 2日(火)
     9月30日(火)
     10月20日(月)
     10月21日(火)
決定戦(1日目)    11月10日(月)
 (2日目)    11月11日(火)

第24期予選

  

12月 9日(火)
   入替戦    12月16日(火)

集合・開始時間
 
 18:00
  注)集合時間に遅れた者は
       遅刻ペナルティを徴収する。
第22期予選は
 17:00集合・開始となっています。
尚、面接は予選申し込み時に行います。

エントリーフィー
毎節の開始前に
 エントリーフィー  ¥6.250
会 場 費 ¥1.250
通 信 費 ¥500
¥8.000
 を納入すること。
なお、決定戦も同様とする。(決定戦出場者のみ)
採譜者は通信費と会場費を納入すること。
※現帝王は通信費のみ(¥500)納入のこと。

保証人
予選出場者は必ず土田浩翔かファンキー喜多のどちらかを
保証人につけなければならない。無き場合は出場の権利を
有さないものとする。万が一、不慮の途中休場をした場合などは、
その後のペナルティ(金銭等)は全て保証人が負う。その際の
代走出場選手のポイントは最下位選手のポイントか、欠場選手の
ポイントの下である方を取り、同ポイントとする。
尚予選敗退者は観戦記の任務を命じられた場合、
行わなければならない。

帝王戦 予選・
本戦・決定戦
システム

a) システム図示


b) 予選 【観戦できません】
 集合・開始時間は17:00です。
 (個人面接は申し込み時に行います。)
 (1) 申し込み日までに与えられたテーマに沿って小論文を
     作成し提出する。
     ※名前を記入した表紙、ページ番号を必ず付ける事。
      鉛筆書きは不可。
      また用紙はホッチキスで止める事。
      (B5サイズ・横書きが望ましい)
 (2) 個人面接
 (3) 対局(半荘5回戦)
 (4) 対局レポート提出
 上記(1)〜(4)終了時の上位6名が
 平成15年6月17日(月)の入替戦へ進出。
 ※当日、参加者以外の会場店への来店はご遠慮願います。

 尚、第22期の小論文のテーマは
南1局 南家 6巡目  ドラ 五萬  ツモ 六萬

 二萬四萬九萬1筒3筒8筒8筒9筒9索東北白中 

第1打目には何を切りますか?
第2ツモ以降のツモ牌を何パターンか想定して答えよ。

 予選エントリーフィー 》》》 
¥4000 + 会場費¥1000
+ 通信費 ¥500
計  ¥5500

予選参加資格 》》》
 ・年齢30歳未満の者 
 ・麻雀に対する情熱にあふれていると思われる者
 ・良識をふまえている者
   ※肖像権等は帝王戦実行委員会にあります。

 第42回帝王戦 予選申し込み日
   6月2日(木) 20:00〜23:00
  ファンキー喜多(場所:麻雀夢道場)まで直接申し込む事。
  その際に、小論文の提出エントリーフィーの納入を行う事。
  今期は申し込み時に面接も行います。

c) 入替戦 【観戦できません】
 予選順位1・2位とと前期本戦6・7位の者とで
  半荘5回戦を行い上位2名が、また予選3〜6位者で
  半荘5回戦を行い、最上位者も本戦へ進出できる。

   入替戦エントリーフィー  無料
     (但し会場費¥1.000+通信費¥500=¥1.500)
   ※入替戦のみ出場者は
     エントリーフィー¥4.000も納めること。

d) 本戦 【観戦できます】
 第1節〜第5節(各半荘5回戦)
 第6節(1回戦ごとの順位卓で5回戦)
   計 半荘30回戦
  尚、第1節〜第5節までの組み合わせは第1節開始前に
  抽選にて決定する。
 第22期は本戦(半荘30回戦)終了時の上位 名が
  決定戦に進出する。(ポイントは持ち越さない。)
 本戦5位以下は足切りとなり、決定戦の採譜を
  行う事を義務づける。
 本戦6・7位の者は次期入替戦からの出場となる。
 本戦8位の者は降級(予選から)となる。

e) 決定戦 【観戦できます】
 決定戦は2日間で行う。(両日ともに5回戦)
 10回戦終了時の得点最上位者が第22期帝王となる。

賞金システム
優  勝  ¥200.000
準 優 勝 ¥100.000
第 3 位 ¥50.000
第 4 位 ¥50.000  
 以下なし

対局レポート
提出
各節終了毎に参加選手は対局レポートを提出すること。
計式、内容は自由。ただし必ず1枚目に氏名を書くこと。
締切日は各節終了後、最初の日曜日まで

   提出先) 太田 小百合(麻雀夢道場)
        e−mail:info@yumedojo.com
        TEL:271−5040/FAX:251−5040
       (ファックスの場合は必ず
        送付用紙をつけて送る事。)
   ※決定戦に関しても採譜者は必ずレポートを提出すること。

ペナルティ
ペナルティには下記の4つがある。
 a)ラスペナルティ
  半荘毎のラス者は当日対局終了後にラス1回につき
   ¥500のペナルティを納めること。
   (予選・入替戦・本戦・決定戦、すべて)
  3着同着の場合はラス者なしとする。
 b)遅刻ペナルティ
  集合時間に遅れた場合10分までは¥1.000、
   以降は10分につき¥1.000。
  最長100分まで待つ(それ以降は欠場とみなす。)
   ※ポイントのペナルティはなし。
 c)欠場ペナルティ
  連絡無しで対局日に100分以上送れた場合、欠場とみなし
   遅刻ペナルティとは別に¥30.000のペナルティとする。
   これは各選手に分配される。
   (但し、連絡があった場合、実行委員会が一考する。)
   ※採譜者も同様。
 d)対局レポート遅延によるペナルティ
  対局レポートの提出が締切日に遅れた場合、1日につき
   ¥1.000のペナルティとする。

 ※その他のトラブルの判断は実行委員会に一任すること。

第24期帝王戦
ルールの主要点
サイツは全て2度振り
連荘は親の和了のみ
ノーテン罰符は場に1800点
  (但しリーチ者以外のカラテンはノーテン扱いとする)
 例)2人テンパイは900点ずつ、3人テンパイは600点ずつ
一切の途中流局なし
一発・ウラドラ・カンドラ・カンウラドラすべて無し
リンシャンカイホウはすべてツモ和了扱いとする
大明槓による包、大三元・大四喜・四槓子の包はない
連風牌は他の翻牌と同様の扱いとする
ノーテンリーチは流局後にチョンボとする
  (そのときのリーチ棒はリーチ者に戻す)
チョンボはトータルポイントより16Pを引く
  (その局はノーゲーム扱いとする)
リーチ後のアンカンは出来ない
  (アンカン行為を一部でもした場合は和了放棄とする)
誤発声・誤行為は和了放棄とする
  (誤ロンも手牌公開前ならば和了放棄、公開誤はチョンボ)
リーチ者は他者に和了が出た場合も必ず手牌を公開すること
いかなる場合(裸単騎・リーチも含む)も手牌を伏せてはならない
  (カベ打ちは禁止)
現物以外の喰い替えは出来る
ダブロンは無し(頭ハネ)
人和は無し
数え役満は無し(三倍満までにて打ち切り)
オーラス流局時の供託リーチ棒はノーカウントとする
順位点はトップ+12P、2着+4P、3着△4P、4着△12Pの
 固定方式とする(尚、同点の場合は折半とする)
自分のツモ番がなくてもリーチをかけることが出来る
国士無双は暗槓では和了できない、又フリテンの特例もない
積み場は1本につき300点とする。尚、第21期帝王戦より、
 親が次の者に移った場合、積み場は消滅する。

)他の項目にちうては旧日本麻雀最高位戦ルールに準ずる。

ギャラリー
本選と決定戦の対局の観戦は自由となっており、また無料です。
観戦者の喫煙は基本的には禁じます。
観戦者には、ギャラリーレポートを記入して頂くことを義務付けます。
 (感想、対局者に対する質問etc.)
 そしてこれを参照して、次期予選の観戦ポイントとして付加します。
帝王戦に関する肖像権等はすべて帝王戦委員会にありますので
 ご了承ください。
対局者に対する質問が出た場合は各節5回戦終了後、その対局者
 (当事者)は回答します。各回戦毎の質問はご遠慮願います。
5回戦すべてが終了するまではギャラリーと対局選手との対話は
 ご遠慮願います。
観戦者は会場の係員の指示に従ってください。また、会場店の
 迷惑にならない様に注意してください。
 (指示に従わない場合は退場して頂きます)

※ 尚、会場店の待合席は使用しないで下さい。

      帝王戦実行委員会